開催要項
概要
「#麻布地活キャンペーン」(以下「キャンペーン」という。)は、「麻布のまち」をテーマの画像や写真を広く集め「麻布地区地域事業活性化プロジェクト公式ウェブサイト」(以下「公式サイト」という。)に共有することで、コミュニティを活性化する目的のキャンペーンです。キャンペーンに参加する方(以下「参加者」という。)は、本開催要項に同意したものとさせていただきます。
1.参加方法
港区麻布地区総合支所の区民参画組織、地域事業等の行政と協働する活動の現役メンバーまたは卒業者たちの有志が務める“麻布る縁さ~(あざぶるえんさー)”。彼らが厳選した、ちょっとマニアックな視点の知る人ぞ知る、おすすめスポットを発信!
2.開催期間
2025年2月12日(水)から2025年3月16日(日)までの間
3.個人情報の取扱い
キャンペーンで取得した参加者の個人情報は、各種法令等に従い厳格に管理し、キャンペーンを支援する業務委託先である「株式会社日テレ7」以外に提供いたしません。また、プレゼントの発送又はキャンペーン運営上やむを得ない参加者へのご連絡以外の目的に利用することはありません。
4.注意事項
- (1)参加に必要なインターネット接続料、通信費等の諸経費は参加者負担です。
- (2)情報機器の使用方法、SNS操作方法等の問合せには応じかねます。
- (3)アカウント非公開であったり、#麻布地活 がない等の不備がある投稿は、公式サイトでのご紹介や作品投稿数順位決定の対象外となる場合があります。
- (4)作品の公式サイトでのご紹介や取扱いに関し、以下の場合があります。
- アご紹介までにお時間をいただく場合
- イサイズや色調を修正する場合
- ウ港区の広報媒体で使用する場合(使用有無の問合せには応じかねます。)
- エウの際に参加者のアカウント名又は公開用ペンネームを添える場合
- (5)公式サイトにご紹介した作品は、第三者にダウンロードされ、又は二次利用される可能性があります。
- (6)作品に関し以下の行為を事務局が認めた時点で、ご連絡なく作品を公式サイトから削除し、参加者を作品投稿数順位外とし、又はご使用のSNSアカウントをブロックします。また、これらの対応を行った具体的理由についての問合せには応じかねます。さらに、SNS運営事業者に対しても当該投稿削除を申し入れる場合があります。
- ア個人情報の映り込み、記載
- イ著作権法等各種法令への違反又はそのほう助・勧誘・強制・助長
- ウ肖像権等各種権利侵害
- エキャンペーンの妨害
- オ他者へのなりすまし
- カ虚偽と判明している情報の記載
- キ反社会的勢力と関わり
- ク特定の政治又は宗教団体等の支援
- ケ政治又は宗教等に関する思想的主張
- コ自身が利益を得たり、自身の営利活動に資する目的の行為
- サ自身又は他者の身体、財産又は名誉を危険に晒したり傷つけるリスクが明確な行為
- シ行政機関が関わる取組に社会通念上ふさわしくない行為
- (7)キャンペーンは災害や事故等により予告なく中止又は変更される場合があり、本開催要項も事務局が予告なく変更できるものとします。
- (8)キャンペーンへの参加若しくはキャンペーンの中止又は変更に関連し参加者が被った損害について、事務局は一切の責任を負わないものとします。
- (9)キャンペーンに関し参加者同士又は参加者と第三者との間に生じた紛争の解決について、事務局は一切の責任を負わないものとします。
5.その他
開催期間中の作品投稿数順位が上位の方に、プレゼントをお送りします。プレゼントを希望する方は複数回作品を投稿する際必ず(SNSの場合は種類・アカウントまで)同じ方法、公開用ペンネームによってください。そうしていただけない場合、作品投稿数順位が正しく決定されない場合があります。プレゼント内容は公式サイトで決定し次第お知らせするものとし、発送時期は2025年3月末を予定しています。発送方法、到着日時指定等のご希望には応じかねます。また、発送先は日本国内に限ります。
6.本開催要項に関する問合せ先、はがきの郵送先
- 宛名ハッシュタグキャンペーン
「#麻布地活」事務局 - 送付先〒106 - 8515
港区六本木五丁目16番45号
港区麻布地区総合支所協働推進課 - 電話03 - 5114 - 8812
( 平日8時30分から17時15分まで )